両親
両親、祖父母などの身内や、仲のよい友人から、「お返しはいらないからね」と出産祝いをもららうことがあります。このようなときは、甘えてよいのかお返しは本当に必要ないのか悩んでしまいますよね。

お返しはいらないといわれても、一緒に祝ってくれた温かい気持ちなので、お礼はきちんと伝えるようにしてくださいね。

スポンサーリンク

感謝の気持ちが大切!

お返しは不要といわれても、お祝いを頂いた相手によっては社交辞令ということもあります。そのようなときでも、お礼状などを出して感謝の気持ちは伝えるようにしましょう。

また、今後の付き合いもあるので、さりげなくプレゼントとしてお返しをするなど、気を使わせないようにしたいですね。

どうしてよいのかわからないときは、両親や目上の方に相談してみるとよいです!お祝いをいただいた事に感謝していることが伝われば、相手も喜んでくれるでしょう。

お返しする?しない?出産内祝いの体験談

[colored_box color=”blue” corner=”sq”]
名前:ふみさん / 年齢:35歳
[line color=”blue” style=”solid” width=”1″]
[illust illst=”normal-w2-l” align=”right” width=”110″]私達の友人の間では、お祝いをするときに「お返しはいらない!」としています。お返し選びに気を使わせたくないですし、現金を贈るならその分活用してほしいからです。

私が反対にお祝いをいただいたときも「お返しは不要」なのですが、お祝いのお返しとしてではなく別の機会を利用して、お土産などでお礼を伝えるようにしています。

出産内祝いを不要とするときでも、お祝いをいただいたのならお礼状をはちゃんとだして、感謝の気持ちを伝えるとよいと思います。
[/colored_box]

[colored_box color=”blue” corner=”sq”]
名前:なおさん / 年齢:32歳
[line color=”blue” style=”solid” width=”1″]
[illust illst=”yorokobi-w3-l” align=”right” width=”110″]出産祝いを両親からもらったのですが、お返しはいらないから!といわれました。お言葉に甘えて!って思いましたが、私も子供が生まれ母になったので、きちんとした形でお返ししようと思いました。

ですが、きちんとした内祝いでお返しをしたら、逆に両親に気を遣わせてはいけないので、「美味しい紅茶とクッキー見つけたから、よかったら食べてね!」みたいな感じで、お返ししましたよ♪

旦那の両親には旦那と相談してから、赤ちゃんの顔をみせにいくときにお土産としてお返しをわたしました。
[/colored_box]