[illust illst=”yorokobi-w2-l” align=”right” width=”150″]結婚祝いをもらったときには、お返しをするのが一般的ではありますが、お祝いが少額であった場合でもお返しが必要なものなのか、疑問に思われる方もいらっしゃいます。

少額のお祝いをもらった場合でも、感謝の気持ちを伝えたり、今後のお付き合いのことを考えると、お返しをされたほうがよいですね。

スポンサーリンク

少額の結婚祝い・お返し体験談

[colored_box color=”gray” corner=”sq”]
AKIRAさん 20代
[line color=”gray” style=”dotted” width=”1″]
「大したものじゃないのでお返しはいらない」と、友人から結婚祝いをもらいました。

ちゃんとしたお返しはしなかったけど、新婚旅行へ行ったときのお土産のお菓子をお礼として渡しました。

きちんと結婚祝いのお返しをしたいなら、タオルやお菓子などの少額プチギフトも今はたくさんありますし、それぞれに熨斗を付けてくれるので内祝いとして贈ってもいいと思います。
[/colored_box]

[colored_box color=”gray” corner=”sq”]
さくらさん 40代
[line color=”gray” style=”dotted” width=”1″]
少額の結婚祝いに対して、しっかりとしたお返しの品物を贈った場合、相手は逆に気をつかってしまうと思います。

ちょっとした結婚祝いをもらったなら、気持ちをいただいたという風にとらえてもよいのではないでしょうか。

職場などでまとめてお祝いをもらった場合、一人に対するお返し金額は小額となります。

このようなときには、それぞれにハンカチタオルや文房具など、ちょっとしたものをそれぞれにお返しされてもよいし、小分けの袋に入った菓子折りなどでしたら、一人づつに分けやすいのでおすすめかと思います。
[/colored_box]

[colored_box color=”gray” corner=”sq”]
nanacoさん 30代
[line color=”gray” style=”dotted” width=”1″]
お恥ずかしいお話ですが、昔友人に1000円ほどの結婚祝いを贈ったことがあります。

友人とカフェでお茶をしているときに、プレゼントとしてわたしましたが、お返しが欲しいだなんてまったく思ってませんでしたが、友達はそのときのお茶代をお礼にと、支払ってくれました。

とてもうれしかったです^^

きちんとしたかたちで内祝いを送られたほうがよい相手もいますが、友達や同僚など、気心のしれた親しい関係の人には、こういうお返しの仕方もありだなって思いましたね。
[/colored_box]