洗剤や石鹸、タオルなどは、消耗品で腐るものではないので、内祝いやお返しの定番です。しかし、年齢や生活スタイルによっては、もらっても使わないものとなるようです。
定番の内祝いを選ぶときでも、相手のことを考えたデザインを選ぶなど、選び方には気を付けるようにしょう。
体験談
名前:めぐさん / 年齢:27歳
定番だけど、私はタオルセットが嬉しかったです。
ハンドタオル、バスタオル、フェイスタオルのセットをお返しにもらいましたが、普段は安いタオルしか買わないし、可愛いタオルって高いんですよね。
旅行に行くときや友達が泊りに来たとき、お揃いのタオルを使いたいし、ちょっといいものでおもてなししたいです。
タイルを選ぶとき、キャラクターものとか派手な柄は、好き嫌いがあるから、シンプルで上品なもののほうがいいと思います。
名前:美月さん / 年齢:32歳
1歳になる女の子と2歳の男の子のママです!毎日タオルは使うので、何枚あってもうれしいです!
子供は汗をたくさんかくし、ジュースをこぼしたり手を汚したり、何枚洗濯することでしょう(笑)
バスタオルもいいけど、フェイスタオルのほうがよく使うので、フェイスタオルのセットのほうが助かります。
名前:美雪さん / 年齢:46歳
無難ですけど、私はもらってうれしかったものといえば消耗品ですね。家族が多いので洗濯は毎日しますし、1ヶ月に使う洗剤となると結構な量です。
独身の女性などは、洗剤などにもこだわりがあるかもしれないけど、定番のメーカーのものなら、だいたいの方が使うのではないでしょうか。
けど、出産や結婚の内祝いには、洗剤などをもらうより、お菓子とかのほうが華やかでよいと思いますよ。
名前:プチさん / 年齢:37歳
新築祝いのお返しに、石鹸をもらったことがありますが、家はハンドソープやボディーソープを使用しているので、石鹸は使いません。
今の若い人は、石鹸を使わないって方も多いかもしれませんね。贈る相手の年齢を考えて選ばれるとよいでしょう。長期保存がきくものって、もらっても助かるしうれしいかと。
名前:unoさん / 年齢:29歳
内祝いやお返しの定番といえば、洗剤やタオル、石鹸などが定番になりますよね。
えりの汚れを落とす、スプレータイプの洗濯洗剤とセットになっているギフトをもらったことがありますが、通常の洗剤しか使ったことがなかったので、使う気になれずもう2年くらい洗面台の下に置きっぱなしになってます。
柔軟剤は、いろんな香りのものが今はたくさんあるので、これって決めている人もいるので、もらっても使わないこともあると思います。
私はハミングしか使わないので、お返しとかにもらうのなら、普通の洗濯洗剤だけの方がうれしいです。