職場の同僚や友達、グループへ贈る少額の内祝い・お返し

名前:マコさん / 年齢:33歳

 

同僚の結婚祝いとして、職場で2,000円づつ集めてお祝いを贈りました。同僚からもらったお返しは、かわいいハンドタオルのセットでした。

一人一人に水引もかけたお返しで、きちんと感がすごく嬉しかったです。

以前にも、みんなでお祝いを贈ったことがあり、そのときはお返しとして菓子折りをまとめもらいました。

今回もらったお返しは、プチギフトだったけど、個人的にもらえてとても印象に残りました!

名前:かめさん / 年齢:43歳

 

職場でまとめて贈ったお祝いのお返しは、やっぱりお茶タイムに食べれるお菓子などが、定番になってくるのではないでしょうか。

お返しする人数も多いし、1人当たりのお返し金額があまりに少額だと、それぞれに選ぶのも悩んでしまいますから、予算の範囲内でおせんべいやクッキーの詰め合わせなどがおすすめです。

お菓子をお返しに考えているなら、ケーキやクッキーが1つ1つ袋に入っているものがよいかと思います。それぞれの机に置いてお渡しできますから。

袋に入っていないものや、1つにまとめて入っているものは配りにくいし、甘いものが嫌いなひとは遠慮するでしょうから、全員にいきわたらないということもあります。

食べなくても家族に持って帰ったり、誰かにあげることもできるでしょうからね。

年齢:chakoさん / 年齢:35歳

 

私は、職場でお世話になった方みなさんに、文房具のギフトを選びました!仕事で必ず使ってもらえますから…

けれど、文房具にはマナーがあるらしく、目上の方に対しては「もっと精進しなさい」という意味があるようですから注意してくださいね!

お返しする相手が上司の場合は、タオルやお菓子など失礼のない贈り物を選んでくださいね。

インターネットの通販サイトには、かわいい文房具がたくさんあるので、一度覗いてみるといいですよ^^

名前:ととろさん / 年齢:29歳

 

1人500円ほどのお返しで予算が少額なら、値段的にハンカチなどのプチギフトもいいけど、2粒ほど箱に入った高級なチョコレートなんかでもいいかも!

高級なお菓子って、自分で食べるにはもったいから買わないし、だからもらうとすごく嬉しいです☆

名前:エミさん / 年齢:39歳

 

お祝い返しを半返しと考えたとき、800円などと半端な金額のお返しの品物って、探すのに困ります。(汗)私はそういうとき、500円か1000円の品物を選ぶようにしています。

ドリップコーヒーのセット、おせんべい、入浴剤やロクシタンのハンドクリームなどおすすめですよ。

ネットの通信販売なんか見てると、少額でもおしゃれで可愛いプチギフトがたくさんありますから、参考にしてお返しギフトを見つけてみてください。

名前:さちさん / 年齢:45歳

 

形として残る贈り物といえば、やはりハンカチではないでしょうか。何枚あっても使うし、男性、女性を選びませんものね。

他には、気のきいた文房具も喜ばれるのではないでしょうか。花の形をした付箋など、デスクも明るくなるでしょうから、女性には素敵な贈り物になると思います。

年齢:リナさん / 年齢:34歳

 

私がプチギフトを送った時期が夏だったので、金魚が浮かんでいて涼しげな可愛いゼリーを選びました。友達いや年配の方に、とても好評でした(笑)

私が今までにもらってうれしかったプチギフトは、マドレーヌやクッキーです。女性は甘いものが好きなので、定番だけどお菓子のプチギフトがよいと思います!

スポンサーリンク