赤ちゃんが1歳を迎える初誕生日のお礼状の書き方は、素直に嬉しい気持ちを伝えるようにしましょう。
お礼状には、お祝いへのお礼や日頃の感謝の気持ち、子供の成長する様子などを伝えると喜ばれますが、子供がいない方へ宛てるときは、あまりはしゃいだ文章にならないように配慮してくださいね。
両親にお礼の手紙を出すときは、初誕生日の記念写真を同封すると、とてもうれしいことでしょう。
お礼状の文例集(両親へ)
拝啓 春の日差しが心地よい季節となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
先日は、春奈の1歳の誕生日にお祝いをいただき、ありがとうございました。
この間生まれたばかりの春奈が、もうよちよち歩きができるようになりました。これまで大病をすることもなく、元気に過ごしてこられたのは、お父様とお母様が温かく見守っていてくれるからだと、心より感謝いたしております。
誕生日の記念に撮った写真を同封しましたので、春奈の成長をぜひご覧くださいませ。
季節の変わり目です。体調を崩しませんよう、無理せずお体には十分お気を付けください。
先日は、春奈の1歳の誕生日にお祝いをいただき、ありがとうございました。
この間生まれたばかりの春奈が、もうよちよち歩きができるようになりました。これまで大病をすることもなく、元気に過ごしてこられたのは、お父様とお母様が温かく見守っていてくれるからだと、心より感謝いたしております。
誕生日の記念に撮った写真を同封しましたので、春奈の成長をぜひご覧くださいませ。
季節の変わり目です。体調を崩しませんよう、無理せずお体には十分お気を付けください。
かしこ
平成○年○月○日
本田 孝良・直美・春奈
追伸 連休には娘を連れて遊びに伺わせてくださいね。春奈も、じぃじとばぁばに会えるのを楽しみにしています。

○○様
拝啓 日中はまだまだ暑さのなごりを感じますが、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。
この度は、長女春奈の1歳の誕生日に、とても可愛いぬいぐるみをいただき、誠にありがとうございました。春奈も気に入ったようで、ぬいぐるみと一緒の散歩が毎日の日課となっています。
春奈が生まれてからあっという間の1年間でしたが、何事もなく無事に成長できたのは、皆様のお陰と心より感謝しています。
夏の疲れが出やす時期ですので、くれぐれもお体を大切になさってください。
敬具
平成○年○月○日
本田 孝良
直美
春奈
初誕生日祝いと出産祝いを同時にもらったお礼状
○○様、お変わりなくお過ごしでしょうか。
この度は、お気遣いいただきまして、ありがとうございました。
娘には、春のように穏やかで優し子供に育ってほしいと願いを込めて、春奈(はるな)と名前を付けました。
春奈は、怪我や病気をすることもなく、お陰様で1歳の誕生日を迎えることができました。
これから私ども夫婦も、娘とともに成長してきたいと思っております。
ささやかながら、心ばかりの品をお贈りしましたので、ご笑納くださいませ。
季節の変り目ですので、体調を崩しませぬようご自愛ください。
この度は、お気遣いいただきまして、ありがとうございました。
娘には、春のように穏やかで優し子供に育ってほしいと願いを込めて、春奈(はるな)と名前を付けました。
春奈は、怪我や病気をすることもなく、お陰様で1歳の誕生日を迎えることができました。
これから私ども夫婦も、娘とともに成長してきたいと思っております。
ささやかながら、心ばかりの品をお贈りしましたので、ご笑納くださいませ。
季節の変り目ですので、体調を崩しませぬようご自愛ください。
平成○年○月○日
本田 孝良・直美・春奈